水道豆知識

水廻りワンポイントメモ
水漏れを早く見つけるには

1. 水道料金が徐々に高くなってきていないか?
2. トイレのタンクの中で、いつも音がしていないか?
3. 天井や床が、いつも湿っていないか?
4. 水を使用していないときでも水道メーター内の針が回っていないか?
5. 蛇口の止まりが悪くないか?

排水のトラブルを予防するには

1. トイレでの紙の使用を極力、少なくする
2. お風呂場、洗面などで、髪の毛を流さないようにする
3. 台所の排水、雨水の排水が流れ込む桝はこまめに清掃する
4. トイレのタンク内にビール瓶等を入れない(必要水量を確保できず、詰まりやすくなります)
5. 屋外の排水管の付近に植栽をしない(根が進入します)

万一水漏れを発見したら

 水漏れを発見したら、修繕する必要があります。但し、修繕業社到着までの間、水道元栓を閉じることで無駄な漏水を防ぎ、家財を必要以上にぬらしたり、無駄な水を流さずにすみます。業社到着までは、水道元栓を閉じておきましょう。
 水道元栓の位置は、それぞれですが、器具の付近に蛇口のハンドルタイプ、あるいは、マイナスドライバーでしめるタイプの止水栓がついている場合は、普通の蛇口同様、右に回せばとまります。また、ついていない場合でも、例えば、水道メーターの付近(集合住宅であれば、パイプシャフト内)に水道元栓がありますので、右に回して、締めてみてください。

パッキン交換の仕方

1. 水道元栓(メーター付近、あるいは、器具付近)を閉じる。
2. 蛇口を開いてみて、水が止まっていることを確認する。
3. スピンドルを左に回して緩めて外した後、中のこまを取り出す。
4. 新しいこまをいれる。
5. 蛇口のハンドルを閉めてから、スピンドルを締める。
6. 締め忘れの無いことを確認して、水道元栓を開く。

ここで紹介した方法は、ハンドルタイプの蛇口のものです。シングルレバータイプ、あるいは、サーモスタット式などの場合は、お近くの市指定工事店にご相談ください。
パッキンの交換などは、水漏れを起こさないよう各自の責任において施工願います。

トップページにもどる



防災豆知識

名古屋市資料より
特に注意が必要な気象情報
気象庁資料より
\急な/大雨・雷・竜巻から身を守ろう!
身近なところに、こんな危険が!
積乱雲には気をつけて!
先生や保護者の皆さまへ

トップページにもどる



バックナンバー
バックナンバー:節水ワンポイントメモ

トップページにもどる

Copyright (C) 2005 名古屋市指定水道工事店協同組合 All rights reserved.